平成25年3月10日(日)午前9時半より10時半までの間
茅ヶ崎市による津波対策避難訓練が実施されます。
茅ヶ崎市のホームページによる詳細はこちらをご覧ください。
http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/bosai/kunren/030877.html
NSA茅ヶ崎支部では、茅ヶ崎市との防災協定に伴い、
当日9時31分の津波避難訓練の放送を合図に
津波警報注意報発令時のオレンジフラッグの掲示をお願いいたします。
9時31分より10時30分の訓練終了の放送までの時間。
(各ショップ団体にて、可能であれば、「訓練中」であることの張り紙をフラッグに示してください)
また、当日訓練時刻に海の中、浜にいるサーファーの皆さんは、
訓練の合図とともにサイクリングロードまでの避難訓練のご協力をお願いいたします。
各自サイクリングロードまで避難できた段階で、訓練は終了となります。
訓練の想定は
相模湾沖を震源とした海洋型地震と内陸型地震が連動して発生。
(元禄型関東地震と神縄・国府津松田断層帯地震の連動地震)
マグニチュード 8.3
震度 6強
第1波津波高(波打ち際) 4メートル(10分後)
最大津波高(波打ち際) 8メートル(23分後)
海の中から実際に避難にどれくらいの時間がかかるのか、確認する機会となると思います。
将来起こり得る災害に対し、被害を可能な限り少なくするため、ぜひ積極的な訓練への参加、ご協力をお願いします。
茅ヶ崎市津波対策避難訓練実施のお知らせ